歯周病治療
- TOP
- 歯周病治療
歯ぐきからの出血や腫れは歯周病のサインかも
~歯周病はとても怖い病気です~

歯ぐきから出血したり、赤く腫れている場合可能性として最も多いのが歯周病です。
歯周病は口の中だけに限らず、全身の健康状態に悪影響を及ぼすしてしまうこともあります。
全身への悪影響 一例
・肺炎 | ・糖尿病 | ・脳血管疾患、心臓疾患 |
・腎炎 | ・早産 |
日本においては歯を失う原因の第1位がこの歯周病なのです。
↓
早期発見・早期治療に努めてお口と体の健康維持を目指しましょう!
歯周病治療の流れ

※定期検診期間は、お1人お1人の状態にあわせて無理なく通っていただけるようにご本人と相談しながら決めていきます。
歯周病が進行しないためにできること

患者様…毎日のブラッシング
歯科医師…定期的なメインテナンス
歯科衛生士…〃
この3本柱で一緒に頑張りましょう!
積極的な予防法はないの?
歯垢・歯石が着いてからでは歯肉炎・歯周病の治療が必要になります。
その前に予防することができます。
↓
お問い合わせ・ご予約
すべてのご予約は
お電話にて承っております。
診療の最終受付時間は午前は12:00・午後は終了時間の1時間前までとさせていただき、
希望日時のご予約はご希望される日の前診療日9:00~19:00の間で受け付けております。
但し、急患の方はお電話にてご相談下さい。
TEL / FAX 03-3971-3810